- « 前のページ
- 1/1
- 次のページ »
-
2013年10月19日
【高齢者】念願の『グループケアホーム』完成・・・(?)
完成と言っても建物ができた訳ではありません。私が以前から社員さんに、是非『グループホーム』の『サ高住』をやってもらえないか。と3年以上お願いしていて、全社員に断られて反対されていたのに、昨日この『グル... -
2013年09月19日
【高齢者】『チーム在宅』の志(こころざし)
家族が高齢者の介護を一人かかえますと、もう大変ですね...。私の家でも、84歳の私の母親が、『認知』になってしまって、家内も子供達も世話するのが大変です。相変わらず私には何もすることができません。家内... -
2013年08月19日
【高齢者】第3回『介護発表会』開催
7月24日(水)PM2時から4時30分まで、文化会館を借りて『介護の事例』発表会をいたしました。地域のケアマネージャーさんや介護会社さんにご参加いただいて、社員の参加者も含めて80人程の発表会でした。... -
2013年03月19日
【高齢者】12月開業の中津川・松阪は大成功です。
3月開業の西尾市のゴールドエイジもおそらく『大成功』だと思います。大成功とは、まわりに高齢者住宅が7棟も10棟もあって『空室だらけ』なのにゴールドエイジは『満室』になりそうです。(3ヶ月で50%入居で... -
2013年02月19日
【高齢者】ゴールドエイジは少しずつ進歩していますね。
毎日毎日が仕事に追われていますと、これでいいのか...。とふっと考えてしまいます。昨年1年間で私の正式な休みは『2日だけ』でしたから、働き続けた1年間でしたね。土日は医療介護や地主の土地活用のセミナー... -
2011年12月20日
ドクターは『介護』をして下さい!!私達、介護会社が『医療』をします...。
さてさて、何人ものドクターにこんな『失礼』なことを私は申し上げました。また、医療や介護のセミナーで何度も同じことを申し上げています。ドクターの反応は、まず目が少し怒りますね。次になんだこいつは...。... -
2011年06月20日
成功事例紹介シリーズ『ナースケアホーム』
商標登録されていますので、この『ナースケアホーム』の名前はゴールドエイジグループでないと使用できません。すみません。運営の特徴は、夜間は看護師1名と介護士1名の2名体勢。入居者は医療行為の必要な高齢者... -
2010年07月20日
2012年4月1日『高専賃・介護元年』新基準で介護が始まる。
2012年4月に『医療』『介護』は大幅な制度改正が行われますね。2010年4月24日現在の『高専賃住宅』は1668件。4万2988戸が登録されていました。その中で5月の改正で高専賃と認められる予定なの... -
2009年07月20日
やっと...。単月黒字になりました。
2007年の1月から活動を始めて、今2009年6月ですから、2年半会社を経営しました。その間、ずっと赤字です。こんなに苦しかった事は私の57年間の人生の中で2番目ですね。しかし557戸を運営する『賃貸...
« 前のページ
- 1
次のページ »