公開日:2025.02.17

今日は何の日?

みなさんこんにちは。
館長さんにポーズをとってもらい
アイキャッチ写真を撮らせて頂きました。
とても満足な平井です。
早速私の館長さんフォルダに保存です。

お買い物が大変になってきた入居者様が多いのですが近くにあった
お店も閉めてしまったりで買い物難民発生中でした…
根菜やお米も重いですからね自転車や車は良いですが
歩行器で歩いて行くには大変です。

そこに救世主が登場です!
ほぼ毎日どこかの移動販売が来てくれるようにしてみました。
まずは前から来てくれていた 風さんを紹介します。
NPO法人のベーカリーカフェ 風 さんは
市役所でもロビー販売をしているみたいです。
「美味しいしやすいのよ!」と入居者様達にも好評です。
ゴールドエイジ藤枝では水曜日の11時~は風さんの日です。
入居者様に紛れて職員さんもお昼ご飯を調達中です。

 入居者様曰く「もう買うもの決めてるの。」とリピート率高いです。
皆様お気に入りがそれぞれあるらしく嬉しそうに袋をぶら下げて戻ってきます。

私もお仕事中でなかなか見にこれませんが
やっと見に来れました(´;ω;`)
お弁当や煮物 揚げ物。

ベーカリーとは言うものの お惣菜やデザートまで多めです~
確かに 買うものは決まってるはずの入居者様も 言ってたはずの
物だけではなさそうな袋の大きさでした。
「ついつい見てると買っちゃうのよ。」と教えてくれました。

館長さんの好きなスヌーピー発見です。かわいらしいのも売ってます
こちらはスヌーピーらしくピーナッツクリームパンです。

あんぱんは結構な大きさで100円なんだと
入居者様が教えてくださいましたよ。
ピザまで売ってたりで 結構ジャンキーな物も売っていますが
「最初はピザ?!って思ったけども買ってみたら意外と口に合って
 これが楽しみなのよ~」と教えてくれる入居者様も。
みんな自分の目で見て 何を買おうか考えるのも
気分転換になりますよね。
そして1Fエレベーター前のソファーに入居者様達が座り
井戸端会議が始まります。
あれが美味しい」「あれが安い」大切な情報交換の場です。

入居者様に快適に過ごして頂けるよう月~金まで
まだまだいろいろな販売がありますので
またご紹介しますね!

ここまで読んでくれた方へ特別にパンフレットをご用意

ゴールドエイジ 藤枝への資料請求はこちらから!

ゴールドエイジ 藤枝のご案内
住所静岡県藤枝市本町2丁目1−35
電話番号054-646-5610
施設のページを見る

この記事の監修は

増本 友香

役職

ゴールドエイジ藤枝 館長

紹介
名前 ともか(ともちゃん)  血液型 B型

性格 おおらか「はずかしがり屋」

趣味 ゲーム・TikTok マイブーム 岩盤浴

館への想い

入居者様、皆さま私の家族という気持ちで館長をしております。

いいね!と思ったら いいねボタンを押してください!TOPでランキング中