毎月1回開催。A先生の音楽レク♪
こんにちは ゴールドエイジ藤枝の 老人ホームの方の管理者平井です。
職員が買ってきてくれたアヒルのがぁーちゃん
勿論オモチャで声や音の真似をしてくれます。
不機嫌スイッチが入ってしまった入居者様が がぁーちゃんを見るとご機嫌になったり…
上のサ高住マンションから3Fの食堂へと食べにくる入居者様達も
「やだかわいいじゃん見せて見せて~」っと人気者なのですが…
ある日 入居者様が がぁーちゃんの足を ニコニコしながら はむはむ…(口の中へ
お次は ニコニコしながら がぁーちゃんの羽をお茶につけちゃったり??
無事救出して こうなりました。

お天気がよくてよかったです…もみ洗い後 干しました。
がぁーちゃんごめんよぉ 平井が責任もって回収するからね!!
音が鳴るオモチャも人気ですが
見た目が動物だったり子供だったりは愛でる対象になるみたいで
入居者様の癒しになっております。
さて月に1回程 デイ勤務の職員A先生の音楽レクが3Fで開催されます。
サ高住マンションからも参加OK! 歌が好きな方々が集まり
A先生の弾き語りに合わせてみんなで歌います。
3Fの入居者様も嬉しくてこの笑顔です。

普段から小さい声だとしても歌の時は皆様大きな口で声が出ますね
何の歌を歌うかみんなで相談して決めたり 季節の歌を歌ったり
最後は手足を動かすようなレクとして
幸せなら手をたたこう を手~足から 無茶ぶり仕草等で
締めるのですが
これがなかなか 楽しいみたいでみなさまに好評です。
3Fの入居者様にとっても貴重なお楽しみ時間になっています!

デイサービスでは毎週のようにA先生の音楽レクが開催されますので
歌が好きな方は是非是非見学にお越しください。
ここまで読んでくれた方へ特別にパンフレットをご用意

ゴールドエイジ 藤枝への資料請求はこちらから!

住所 | 静岡県藤枝市本町2丁目1−35 |
---|---|
電話番号 | 054-646-5610 |
この記事の監修は

増本 友香
役職
ゴールドエイジ藤枝 館長
紹介
名前 ともか(ともちゃん) 血液型 B型
性格 おおらか「はずかしがり屋」
趣味 ゲーム・TikTok マイブーム 岩盤浴
館への想い
入居者様、皆さま私の家族という気持ちで館長をしております。
いいね!と思ったら いいねボタンを押してください!TOPでランキング中