高齢者介護実務者に対し、認知症高齢者の介護に関する実践的研修を実施することにより認知症介護技術の向上を図り、認知症介護の専門職員を養成し、もって認知症高齢者に対する介護サービスの充実を図ることを目的とし、また認知症についての理解のもと、本人主体の介護を行い生活の質の向上を図ります。

受講対象者

原則、三重県内の介護保険施設・事業者等に従事する者又は従事する予定の者で、原則として認知症介護基礎研修を修了した者あるいはそれと同等以上の能力を有する者であり、身体介護に関する基本的知識・技術を習得し、概ね実務経験2年以上の者。

令和7年度 第1回認知症介護実践者研修

日程

令和7年5月28日(水)9時~17時30分
     6月2日(月)9時~18時
      3日(火)~17日(火)前期自習
      17日(金)9時~16時
      27日(金)9時~18時
      28日(土)~7月26日(土)後期職場実習
    7月28日(月)10時~15時 報告会

会場

リモート開催(ZOOM)

募集期間

令和7年4月10日(木)~5月10日(土)
※申し込み状況により、募集を終了する場合があります。

募集案内/研修プログラム(PDF)はこちら

参加応募

ゴールドエイジ認知症介護基礎研修等養成事業の学則をご確認のうえ、お申し込みください。
申込方法は、事業種別によって異なります。

◆推薦状が必要な地域密着型サービス事業所の場合
推薦状が必要な地域密着型サービス事業所※の代表者は、所在地の保険者(市町または介護保険広域連合の介護保険担当課)へ下記申込書に必要事項を記入の上、対象者を推薦願います。
また、申込受付期間は、上記募集期間ではなく、保険者の指定する申込締切日を厳守願います。

※推薦状が必要な地域密着型サービス事業所とは、
・認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
・小規模多機能型居宅介護
・認知症対応型通所介護(認知症デイサービス)
・看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
以上 4事業所になります。

推薦状が必要な地域密着型サービス事業所専用の申込用紙 推薦書(記入見本有)

◆上記に該当しないサービス事業所の方、又は他都道府県から受講を希望される場合
下記申込みフォームよりお申し込みください。

参加申込フォーム

令和7年度研修 年間スケジュール

研修講義形式日程
第1回 認知症介護実践者研修リモート研修令和7年5月28日(水)~令和7年7月28日(月)
第2回 認知症介護実践者研修リモート研修令和8年1月19日(月)~令和8年3月19日(木)

過去の研修プログラム