事業所名 |
![]() |
---|---|
就業場所 | 就業場所は採用後に確定します。 事業所所在地で研修後、愛知県内での就業を予定しています。 【予定地】愛知県あま市、他 |
転勤 | あり 愛知県内 |
職種 | 館長補助 |
必要な免許・資格 | 介護福祉士、社会福祉主事、社会福祉士、精神保健福祉士、ケアマネージャー等いずれか |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
賃金(税込) | 月給25万5,600円~33万1,620円 ※上記には一律の手当を含む 地域手当 9,240円 資格手当 5,040円~11,760円 役職手当 30,000円 【その他手当】 勤続給(毎年2880円の定期昇給)、家族手当/配偶者2000円、第一子5000円、第二子3000円、アニバーサリー手当/5000円/年1回、リフレッシュ手当/3年3万円、5年5万円、10年10万円、お正月手当/3000円(1月2日、3日)5000円(12月31日、1月1日) |
福利厚生 | 昇給年1回、賞与年2回、社会保険完備、通勤交通費支給(規定)、屋内全面禁煙、資格取得支援制度、会社負担で医療保険に加入可能(規定) 、定期健康診断、特定検診、腫瘍マーカー血液検査(規定)、医療費制度(規定)、制服・マスク等貸与、車通勤可・Pあり(規定) |
就業時間 |
07:00~19:00のうちの8時間 ※休憩60分 他シフトあり 16~10時(休憩120分)/交替制 |
休日等 |
週休2日制(シフト制)、有給休暇(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日) ※有給消化率 67.16%(2020年実績) 慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、特別休暇 ※年間休日115日(2020年度実績) |
採用人数 | 1人 |
試用期間の有無 | あり ※労働条件変更なし 3ヶ月 |
仕事の内容 | ゴールドエイジが今後新規開設するサービス付き高齢者向け住宅での館長の補助役として現場の取りまとめを行う業務です。 サービスクオリティ・稼働率や利益の向上・人材育成を目的とした施策の企画・実施、 スタッフの勤怠管理、 事務手続きの問合せ対応等 |