高齢者介護実務者に対し、認知症高齢者の介護に関する実践的研修を実施することにより認知症介護技術の向上を図り、認知症介護の専門職員を養成し、もって認知症高齢者に対する介護サービスの充実を図ることを目的とし、また認知症についての理解のもと、本人主体の介護を行い生活の質の向上を図ります。

受講対象者

原則、三重県内の介護保険施設・事業者等に従事する者又は従事する予定の者で、原則として認知症介護基礎研修を修了した者あるいはそれと同等以上の能力を有する者であり、身体介護に関する基本的知識・技術を習得し、概ね実務経験2年以上の者。

令和6年度 第1回認知症介護実践者研修

日程

令和6年8月21日(水)9時~15時30分
      28日(水)9時~16時
     9月6日(金)9時~14時
      7日(土)~19日(木)前期自習
      20日(金)9時~16時
      27日(金)9時~18時
      28日(土)~10月28日(月)後期職場実習
   10月29日(火)10時~15時 報告会

会場

四日市市勤労者・市民交流センター 東館 大会議室
住所:〒510-0886 三重県四日市市日永東1丁目2-25 MAPを見る

受講料

25,000円

募集期間

令和6年7月1日(月)~7月31日(水)
※申し込み状況により、募集を終了する場合があります。

募集案内/研修プログラム(PDF)はこちら

参加応募

ゴールドエイジ認知症介護基礎研修等養成事業の学則をご確認のうえ、 下記申込フォームよりお申し込みください。

参加申込フォーム